ワールドカップでチリが48年ぶりに勝利した日は
アルゼンチンにいたため喜びを共有できませんでしたが、
今回2試合目はばっちりチリ国内で観戦しました。
あんまり書いちゃいけないかもしれないけど
会議室のプロジェクターで社員一同観戦。(会社了解済み)
結果は御存じの通り、1対0でチリの勝利!!!!
その瞬間から街はお祝いモードに包まれました。
(上写真)オフィスビルから出てくる人たち。白い斑点は紙吹雪です。
チリ代表の応援の掛け声は “ チチチ!レレレ!ビバチレ! ”
オフィスの周りはずっとその掛け声が聞こえていました。
(上写真)屋上に出てきて旗を振る人たち。
ビルの途中階の人たちも、窓を開けて旗を振ったり、紙吹雪をまいたり
掛け声に合わせて「ビバチレ!」と叫んだりしていました。
(上写真)スーパーの店員も店から出てきて街の様子をうかがいながら
お祝いモードで旗を振ったりしてました。
道行く自動車もクラクションで“チチチ! レレレ! ビバチレ!” とやったり
窓から旗をたなびかせていく車もいました。
ちょっと向こうの方では大勢のサポーターに車が止められて渋滞に。。。
いやーちょっと僕も興奮してしまいました。
チリ代表があまりにチャンスを外すので、叫びすぎで喉がちょっと痛い。。。
クラクションはほんと夕方くらいまでずーっと鳴ってました。
オフィス街でこれなんだから、ほんと凄いところは凄かっただろうなと思います。
そりゃ大使館も近づくなって言うわな。
とにかく人生でこれほど「そりゃもう街は大騒ぎさ!」というセリフがあてはまる一日は出会ったことがありませんでした。
Thought It's been a long time since we talked before.
返信削除u look things are running smoothly with ur new place huh?
さすが南米だね、ここ北米では同じアメリカ大陸とは思えないほどサッカーに関心の無い国です。
world cup 開催していることも知らない人いるんじゃないかな。
Italy だかどっかにも引き分けた試合の次の日のsports news head lineは Lakers and Dodgers Angeles でした(悲)
昨日はLakers の優勝パレードがLA downtown で行われました。
もうケータイは買ったの?
俺のケータイからtext message 送れると思うから番号教えてくれ。
TELの件メールしたよ~
返信削除個人的に米国はW杯に出てきてほしくない。
出てきても活躍してほしくない。ぶっちゃけ。
なんでもかんでも出てこないでって感じ。
すごい偏見だけど。