ちょっと違和感のある記事発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000049-jij-int
拝金主義って。。。ちょっと違うのでは。
こんなの日本だって何処だって一緒でしょ
別に人間性を踏みにじってるわけでもなし。。。
WCや今回の事故でわかってもらえたかもしれないけど
チリ人は南米の中では勤勉な人達だ。
などなど
ちょっとチリ人の味方をしつつ
今週末もワインを嗜みました。
今回は嫁が白が飲みたいと言ったので
チリの白ワイン入門としてMarques de Casa Conchaのシャルドネを購入。
地元の人も知ってる人が多いので
以前これを買おうとしてお店の人に聞いたら確かに有名で良いワインだが、他の物を薦めたいと言われた。
といことは逆に入門にはちょうどいいのではと思い、
飲んでみました。http://www.conchaytoro.com/our-wines/marques-de-casa-concha/technical-sheets-chardonnay/
Concha y Toro(コンチャイトロ)はチリで最も有名なワイナリー(でいいのかな)でオレンジラベルのSUNRISEは日本のスーパーでも良く売ってます。
Marques de Casa ConchaもConcha y Toroのブランドです。
樽の風味がほんのり感じられ、優しい口当たり
フルーティではないが、酸味は殆どないので初心者にも飲みやすい。
嫁は翌朝おいしかったと言っていた。
とりあえずこれを覚えとけば
来客が白を飲みたいと言ったときに保険になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿