1/30/2011

Que bueno!

アジアカップの優勝
久しぶりに気持ちがいい、気持ちよすぎる大会だったなー

昨年もW杯でも結果残して広州アジア大会でも優勝したし
サッカーの話題は明るいことが多い。
日本はさしずめサッカー界のBRICSならぬ新興諸国かな。

ところで
先日は海外の澄む日本人のお客さんが来ました。
日本の大学で仏語を学んだあと、20代を少し超えた頃
何の伝手もなくフランスへ行き、そこで大学に通ったそうです。
当時は1ドル240円の時代で、仕送りも足りず
厳しい生活でパンを食べるために教会へ行ったりしたそうです。
それまでの人生20年に学んだもの以上のことを
フランスでの4年間に学んだと仰っていました。

いまの僕の境遇を
宝くじに当たったようなものだよ
と仰ってくれたので
逆に自分の環境に価値を認めてくれているのだと思い
嬉しく感じました。

そんな今週末は、シラーをもう一本。

Vina : Undurraga
Marca: T.H.
Sepa : Syrah
Vina : maipo
です。




瓶を開けた瞬間香りが広がり
densityはi Latinaよりも抑え目かな。
ワイン初心者でも香りを楽しみながらスッと飲める一本だと思います。

確か日本に持って帰った時に親父が上手いと言っていたのがこれだったと思うのだが
調べてみたら同じT.H. のSyrahでもMaipoとLimariという2ヵ所で栽培されていて
別の商品としてラインナップされている。
うーん。もしかしてLimariの方が美味しいのかも。
と思ってワインショップCAVをのぞいてみたら90点付いてました。

http://www.lacav.cl/index.php?seccion=mesacata&subseccion=ficha&id=159

オススメします。

0 件のコメント:

コメントを投稿