3/17/2010

HTML、CSS

ほかのBlogサービスがどういう作りになっているのかわかりませんが、
このGoogle Bloggerは、かなりカスタマイズの自由度が高いようです。

普通に文章を打つ画面でも、HTMLの編集をしながら打てますし
ただ単純に文章を打つこともできます。
以前の投稿で写真をUPしましたが、レイアウトでちょっとHTMLを調整しました。

大学時代に自分のHPを作成したことがあって、
当時もHP editorのアプリケーションは存在しましたが
自分でHTMLタグを書いて作成してしました。

知ってる人は多いと思いますがHTMLは凄く簡単。
CSSも簡単だけど、いじり始めると管理がメンドくさそうなので、大していじったことはありません。
Java ScriptとかGCIの本も読みましたが、意味は全く理解できず
ただ、ありもんのソースを使って掲示板は運営してました。

そういう知識は結構役立つもので
いま業務でExcelのマクロとか見て大体意味が解るのは、そのおかげかもしれません。。。

なんの役に立つか解らないけれど、何かの役に立つものが解る人をブリコルールというそうです。
(定義が違うかもしれないけど)

自分はどっちかというと、たぶんエンジニアというよりブリコルールですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿